地図

山に入る時、特に登山などをする時には土地の高低差、川の位置などを表した地図などは必須アイテムです。地図は実用性の高い国土地理院の5万分の1か2万5000分の1の地図を使用しましょう。またその地域などにある登山マップには山小屋、バス停、林道などの情報が細かく記入されており、大変便利です。山の状況や道などは開発などによって年々変化することも多いので、地図をうのみにするとトラブルも起りかねないために多方面からの情報を入手しましょう。国土地理院の地図から得られる情報は多く、5万分の1の場合は1cmが500m、2万5000分の1の場合は1cmが250mになります。等高線は東京湾の平均海面が基準となっています。5万分の1の場合には高度差20mごとに細い線、100mごとの太い線、2万5000分の1の場合は10mごとの細い線、50mごとの太い線で表されています。線の間隔が狭いほど傾斜がきつく、間隔が広いほど緩やかということになります。地図にはコンパスが付き物で、コンパスは中にアルコールやグリセリンなどの油の入っているタイプで、360度に目盛りが付けられているタイプの物を選びましょう。

outdoor life

       copyrght(c).outdoor life.all rights reserved

不動産業者